記事一覧– category –
-
小ネタ
Unity:スクリーンショットを撮る方法
Unityでスクリーンショットを撮るにはRecoederを導入するか、スクリプトを書いて使う方法があります。 この記事ではRecoederを使ったスクリーンショットを撮る方法について紹介します。 【スクリーンショットの撮り方】 Unity Recorderの導入 Unityのメニ... -
アドオン
Blender:Retopo MT for Blender 4.0.0+
Gumroadでリトポロジーを格段にしやすくしてくれるアドオン「Retopo MT for Blender 4.0.0+」が無料で販売されています。 Retopo MTはストロークで面を貼って作成することができ、新たにBlender4.0バージョンが公開されました。 今回はRetopo MT for Blend... -
アドオン
Blender:Fire Scatter Free Blender Addon
Gumroadで火を起こせるアドオン「Fire Scatter Free Blender Addon」が無料で販売されています。 インストールすればボタンをクリックするだけで火のアニメーションを作成することができます。 今回はFire Scatter Free Blender Addonについて紹介します。... -
アドオン
Blender:Dynamic Rain Addon/雨を降らせるアドオン
Gumroadで雨を降らせるアドオン「Dynamic Rain Free Blender Addon」が無料で販売されています。 インストールすればボタンをクリックするだけで雨が降るアニメーションを作成することができます。 今回はDynamic Rain Addonについて紹介します。 【Dynami... -
MagicaVoxel
MagicaVoxel/アニメーションの作成方法
MagicaVoxelではアニメーションを作成することもできます。 フレームごとにドットを打つ、移動や回転などをすることでアニメーションを作成することができます。 今回はMagicaVoxelのアニメーション作成方法について紹介します。 アニメーション作成後のレ... -
MagicaVoxel
Magicavoxel/ライトとフォグの設定
Magicavoxelもライトを設定することができます。 ライトと空の色の設定、HDRIを使ったライティング(IBL:イメージベースドライティング)もできるので雰囲気合わせて幅を効かせることができます。 今回はMagicaVoxelのライトの設定について紹介します。 ... -
MagicaVoxel
MagicaVoxel/マテリアルの設定
MagicaVoxelではパレットの色ごとにマテリアルを設定することができます。 それぞれDiffuse,Metal,Emit,Glass,Blend,Cloudの6種類を設定できます。 今回はMagicaVoxelでマテリアルを設定する方法について紹介します。 【マテリアル設定】 Renderモードにし... -
MagicaVoxel
MagicaVoxel/レンダリング方法
Magicavoxelは、無料で使える3Dボクセルアート制作ソフトです。 レゴブロックのように、立方体のドットを積み重ねて、さまざまな形やキャラクター、背景などを表現することができます。 今回はMagicaVoxelのレンダリング方法について紹介します。 【レンダ... -
MagicaVoxel
MagicaVoxel/基本操作②
Magicavoxelは、無料で使える3Dボクセルアート制作ソフトです。 レゴブロックのように、立方体のドットを積み重ねて、さまざまな形やキャラクター、背景などを表現することができます。 初心者でも比較的簡単に操作できるため、3Dモデリングに挑戦したい方... -
MagicaVoxel
MagicaVoxel/基本操作①
Magicavoxelは、無料で使える3Dボクセルアート制作ソフトです。 レゴブロックのように、立方体のドットを積み重ねて、さまざまな形やキャラクター、背景などを表現することができます。 初心者でも比較的簡単に操作できるため、3Dモデリングに挑戦したい方... -
ライティング
Unity:URPでの影の出し方/影のジャギリの解決方法
今回はUnityのURPで影の出し方について紹介します。 また影のジャギリの解決方法について後半で記載していますので是非最後までご覧ください。 【影の付け方】 影を出す Hierarchyで右クリック>ライトからDirectional Lightを出します。 Hierarchyから影... -
背景
Unity:フォグの出し方
Unityにはフォグという、カメラからの距離に応じてオブジェクトに色を重ねるエフェクトがあります。 オブジェクトのクリッピングやLOD(Level of Detail)の切り替えを隠すためにも使用されます。 今回はフォグについて紹介します。 【フォグについて】 フ... -
ライティング
Unity:アンビエントカラーについて/シーンに色味を付ける
Unityにはシーン全体に環境光の色を均一にかけるアンビエントカラーという機能があります。 光源で照らされていない部分にも、この環境光によってある程度の明るさや色合いを得ることができます。 今回はアンビエントカラーついて紹介します。 【アンビエ... -
シェーダー
Unity:シェーダーでカメラ距離に応じてオブジェクトを透明にする/ディザ抜きもできる
Unityでは、カメラとの距離に応じてオブジェクトの透明度を変化させることができます。 ゲームなどでキャラクターが背景物に近づいた際によく使われる手法です。 今回はURPのSharderGraphのノードで再現しています。 【カメラ距離に応じて透明にする】 透... -
小ネタ
Unity:PrefabやMaterialがシーン/プロジェクトで使われているか調べる方法
Unityのシーン上で使っているPrefabやMarerialなどのアセットデータですが、データが多くなってくると使っているのかどうか分からなくなってくることもあるかと思います。 実はAssetフォルダからシーン上で使われているかを簡単に調べる方法があります。 ... -
グリースペンシル
Blender:グリースペンシルのレイヤー設定
Blenderのグリースペンシルにもレイヤー機能があり、レイヤーを活用することで、イラストの表現力をアップさせることができます。 イラストソフトのように「乗算」「不透明度」「マスク」の機能もあります。 今回はグリースペンシルのレイヤー設定について...