イベント:クリエイターズHUB v2.00に参加してきました!/2周年おめでとうございます!

当ページのリンクには広告が含まれています。

7/6(日)クリエイター同士の交流会/クリエイターズHUB v2.00に参加させていただきました!

2周年を迎える今回のイベントにも、190名以上の業界関係者の方々が参加されていました!

今回もクリエイターズHUBの写真や感想を記事にしたいと思います。

目次

クリエイターズHUB

どのようなイベントか?

クリエイターズHUBと3DCG•VFX•ゲーム•映像業界の交流を目的としたイベントです。

映像制作における技術やノウハウの共有、キャリアアップについての情報、人脈の構築など、新しいつながりを作りたい方には絶好の機会となっております。

興味のある方はこちらで開催情報をチェックしてください👍

※開催場所は東京都内になります。

https://twitter.com/creatorshub_vfx?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

クリエイターズHUBのX(Twitter)をフォローして確認してみましょう!

今回の参加者職種の比率

https://x.com/creatorshub_vfx/status/1939610715146621151

冒頭でも書いたように学生さんの比率が高かったです。

ちなみに僕はモデラーです。

開催概要内容
日程2025年7月6日(日)
時間15:00〜18:00
場所BPM (池尻大橋)
参加費3,000円(事前申し込み制)
定員200名

JAMESONが協賛!

昨年に引き続きウイスキーブランド【JAMESON】協賛していただけたとのことです!

来場者全員にウェルカムドリンクを一杯提供していただき、僕もいただきました!

上の写真ロビンさんが全員分のハイボールを作ってくれました!

会場の写真

今回も会場に入った瞬間に交流が始まりました。

多種多様な業界の方々の交流が見られ、僕は何回も参加してることもあり顔見知りの方もいました。

ウェルカムドリンクを片手にお話をしている方が多かったです(僕もその1人)!

豪華ゲストによるトークセッション

今回のイベントでは、2名の豪華ゲストをお招きしてトークセッションが行われました!

MCは恵美さんです!

金森 慧(かなもり・けい)

2024年10月14日
短編CGアニメーション作品「Origami」で第51回学生アカデミー賞【銀賞】を受賞した24歳の若きクリエイターです!

「Origami」の作成時のお話をしてくれ、実は作中の折り紙は折りやすい方法ではなく生き物として見ていて気持良く、生き物としてどう変形をすれば良いかを考えて作られているらしいです。

例えばカエルの折り紙などですが、変形して終わりなのではなく、変形した瞬間にカエルらしく「ピョン」飛んで欲しいので、変形していく過程の動きが「ピョン」とジャンプするための予備動作するために頭から折られて作られているアニメーションになってるそうです。

Origami | OSCARS® Shortlisted Short Film by Kei Kanamori
Youtubehttps://www.youtube.com/@kei_kanamori

青松 洸司(あおまつ・こうじ)

株式会社WrongのCEOの方です!

Xのプロフィールにも掲載されていますが、京大数学科 → DeNA → Microsoft → Wrong Inc. 創業とすごい経歴の方です!

Youtubeチャンネル「Studio Wrong」登録者15.1万を運営されており、毎週土曜日に新作を公開されているようです!

オリジナル短編アニメーション "THE COLLISION"

上の動画「THE COLLISION」の続きとなる
オリジナルショートフィルム「The Bloody Mary 」が8月公開予定とのことです!

「THE COLLISION」はショート動画でも投稿されており、2人のドタバタ劇が面白いです!

Xhttps://x.com/kojiaomatsu
Instagramhttps://www.instagram.com/studio.wrong/
notehttps://note.com/kojiaomatsu/n/nf5e344ca73da
Youtubehttps://www.youtube.com/@StudioWrong
CHECK

個人的には卵のショート動画が笑えました!

そうなるだろう分かっていても最後は笑ってしまいました!

SHOP

BOOTH
-マナベルCG 出張所-

マナベルCGではBOOTHにて、アセットショップ「マナベルCG 出張所」を開設しています!

テクスチャもpsd、もしくはspp付きで販売していますので、是非とも足を運んでみてください!

まとめ

普段会えない方々とお話しできる機会はとても貴重なので、3年目も変わらず開催していただけるとうれしいです!

約3ヵ月おきに開催されているので、CG業界でつながりを持ちたい方は参加してみると面白いと思います!

X(Twitter)も運営していますのでフォローしてくるとうれしいです。
記事投稿のお知らせもしていますのでよろしくお願いいたします。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーム会社所属の3DCGデザイナーです。
自分も学べて、見てくれる人も学べるようにとブログを開設しました。

現在はBlenderなどのCGツールについて様々な機能やチュートリアル動画を紹介しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次