Blender Extensionで3Dカーソルを保存、読み込み、管理できるアドオン【3D Cursors Briefcase】が公開されていました!
今回はこのアドオンを紹介したいと思います!
目次
3D Cursors Briefcase
使い方

編集>プリファレンスからウィンドウを表示し、エクステンションを入手から「3D Cursors Briefcase」をインストールし有効にします。
CHECK
もしくは下記のリンクからページに飛んで「Get Add-on」をクリックし、Blenderにドラッグ&ドロップでインストールしましょう!
機能

- 3Dカーソルの保存/削除
- 保存した3Dカーソルのリスト ダブルクリックで名前を変更できます。
- リスト内の移動
- 3Dカーソルの読み込み
- 3Dカーソルをセンターとしたビューになります。
- 3Dカーソルスペシャルメニュー
- 前の3D カーソルを読み込む
- 次の3D カーソルを読み込む
- 3Dカーソルを更新
- リストのすべての3D カーソルを削除
- リストの選択した3DカーソルをEmptyに変換します(オブジェクトモードになっている必要があります。)
- リストのすべての3DカーソルをEmptyに変換します(オブジェクトモードになっている必要があります。)
オススメの本
リンク
リンク
リンク
SHOP
BOOTH
-マナベルCG 出張所-
マナベルCGではBOOTHにて、アセットショップ「マナベルCG 出張所」を開設しています!
テクスチャもpsd、もしくはspp付きで販売していますので、是非とも足を運んでみてください!



まとめ
Blenderのデフォ機能よりもかなり使いやすいアドオンですので、頂点カラーを使う方はダウンロード必須です!
X(Twitter)も運営していますのでフォローしてくるとうれしいです。
記事投稿のお知らせもしていますのでよろしくお願いいたします。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
使用バージョン
ここの記事で使用しているのはBlender4.2.0となっています。
コメント