Blender:障害物を置いて水を流す

当ページのリンクには広告が含まれています。

前回はBlenderの物理演算を使って水を流してみましたが、今回は障害物を置いて流してみようと思います。

前回の物理シミュレーションの記事は下記からご覧ください。

目次

障害物を置いて水を流す

コリジョンの設定

前回はここまで記事ではここまで作成したので、まずはこれに障害物をおいてアニメーションを作ってみたいと思います。

今回はスザンヌを置いてスケールをかけて、球体の下に配置します。

スザンヌを選択した状態で、
物理演算>液体からタイプをエフェクター、エフェクタータイプをコリジョンに設定します。

次にドメインに設定したキューブを選択し、物理演算>キャッシュ>タイプを全てにします。

全てを解放>すべてをベイクをクリックして液体シミュレーションを全てベイクします。

タイムラインが動いたらベイクができています。

CHECK

ベイクができず、ドメインのキューブが表示されたままだった場合はキャッシュのリンクに日本語(全角)が入っている、もしくはキャッシュのフォルダーを消したことが考えられます。

再生

これで再生してみると水がスザンヌに当たって流れていると思います。

CHECK

厚みのない平面はコリジョン障害物として機能しないようです。

複数の障害物

同じ設定をして複数の障害物を置くこともできます。

これで水が障害物に当たって流れるアニメーションは完了です。

オススメの本

モデリングからテクスチャ、ウェイト、ライティングやレンダリングまで一通りを学ぶことができます。

手順や各種機能についても説明がされていて分かりやすい参考書となっていました。

SHOP

BOOTH
-マナベルCG 出張所-

マナベルCGではBOOTHにて、アセットショップ「マナベルCG 出張所」を開設しています!

テクスチャもpsd、もしくはspp付きで販売していますので、是非とも足を運んでみてください!

まとめ

X(Twitter)も運営していますのでフォローしてくるとうれしいです。
記事投稿のお知らせもしていますのでよろしくお願いいたします。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

使用バージョン

ここの記事で使用しているのはBlender3.6.2となっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーム会社所属の3DCGデザイナーです。
自分も学べて、見てくれる人も学べるようにとブログを開設しました。

現在はBlenderなどのCGツールについて様々な機能やチュートリアル動画を紹介しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次