アドオン– category –
-
Blender:Instant Asset/Asset Browserにワンクリックで登録ができるアドオン
BlenderのAsset Browserにワンクリックで登録ができる無料アドオン、Instant AssetがBrenderMarketで公開されています。 自身が作成したアセットを使いまわす際にはアセットブラウザーに登録しておくと便利ですが、このアドオンはワンクリックですぐに登録... -
Blender:Mesh ThikuThiku/ワンクリックでエッジの削除、頂点連結、マージができる無料アドオン
今回はMesh ThikuThikuというワンクリックでエッジの削除や頂点連結、マージができる便利な無料アドオンを紹介します。 開発者は数多くのBlenderのアドオンを開発し公開している、忘却野さんです。 Gumroadからダウンロードができますので、興味のある方は... -
Blender:Node Wrangler/シェーダー編集を楽にするアドオン
Blenderのリアルな質感を作るにはマテリアルのシェーダーを編集する必要があります。 Node WranglerはBlenderに標準搭載さえている、必須といいてもいいアドオンです。 これをオンにしておくと多くのショートカットが使えるようになり、シェーダー編集を効... -
Blender:Auto Reload v2/テクスチャを自動更新
Blenderでテクスチャを更新する際に、いちいち手動で更新するのは正直面倒くさいです。 デフォルトでテクスチャを自動更新してくれるアドオンはありません。 ですが「Auto Reload v2」という無料アドオンをダウンロードしてインストールすればテクスチャを... -
Blender:Screencast Keys/キー操作を表示するアドオン
YoututbeなどでBlenderのモデリング紹介の動画を見ると、を見ることがあると思います。 実はこれ、Blenderに標準搭載されているアドオンではなく、外部からインストールすることで使用できるアドオンなのです。 Screencast Keysというアドオンで、無料でダ... -
Blender:Extra Object/追加できるオブジェクトの種類を増やそう!
Blenderの追加>メッシュ(shift+A)にはキューブ、球、円柱などのプリミティブと言われる形のオブジェクトがデフォ入っています。 実はExtra Objectというアドオンをアクティブにすると、先ほど上げた以外にも追加できるオブジェクトの種類を増やすこと... -
Blender:LoopToolsを実演!/8つの機能を使いこなそう!
「Blender:おすすめアドオンを紹介!/Part1」 で紹介した「LoopTools」についてを動画つきで紹介していきます。(それぞれの細かい設定は後日追記します。追記しましたらTwitterでお知らせします。) 【LoopTools】 プリファレンスからアドオンを選択し、... -
Blender:Modifier Tools/モディファイアを一括で適用(削除)しよう!
前回の「Blender:おすすめアドオンを紹介!/Part1」 で軽く紹介した「Modifier Tool」について実演をしながら詳しく紹介します。 【Modifier Tools】 プリファレンスからアドオンを選択し、検索でmodifierと入力し、「Modifier Tools」をアクティブにしま... -
Blender:おすすめアドオンを紹介!/Part1
アドオンとはBlenderの機能を拡張してくれるものです。手間のかかることをボタン1つで済ませてくれるものもあります。 世の中には多くの便利なアドオンが出回っていますが、初期状態のBlenderにも便利なアドオンが入っています。 今回は初めからBlenderに...