Blender– category –
-
Blender:パスに追従/カーブに沿ってアニメーションをする
パスに追従を使うと、アニメーションをカーブに沿って作ることができます。 これを使うと、衛星のように何かの周りをぐるぐる回るアニメーションや、道に沿って歩く移動のアニメーションも簡単に作ることができます。 今回はパスに追従について紹介します... -
Blender:Instant Asset/Asset Browserにワンクリックで登録ができるアドオン
BlenderのAsset Browserにワンクリックで登録ができる無料アドオン、Instant AssetがBrenderMarketで公開されています。 自身が作成したアセットを使いまわす際にはアセットブラウザーに登録しておくと便利ですが、このアドオンはワンクリックですぐに登録... -
Blender:AssetBrowser(アセットブラウザー)/作ったモデルやマテリアルを登録する
Blenderにはモデルやマテリアルを登録できるAssetBrowserという機能があります。 ここに登録しておくと、他のシーンでもすぐにビューポート上に出すことができます。 別のシーンで作ったモデルを組み合わせて、背景を作る場合などで管理がしやすくなると思... -
Blender:Mesh ThikuThiku/ワンクリックでエッジの削除、頂点連結、マージができる無料アドオン
今回はMesh ThikuThikuというワンクリックでエッジの削除や頂点連結、マージができる便利な無料アドオンを紹介します。 開発者は数多くのBlenderのアドオンを開発し公開している、忘却野さんです。 Gumroadからダウンロードができますので、興味のある方は... -
Blender:チュートリアル/ジオメトリノードで発光アニメーション
Youtubeでchan14-CGチャンネルさんがジオメトリーノードでメッシュをポイントし、発光しながら変形していくアニメーションを公開しています。 ジオメトリノードをいじったことがない初心者の方でも分かり安く手順を解説してくださっています。 【ジオメト... -
Blender:雲を作る!/Cubeとモディファイアーで一瞬!
CGで物を作る際は頂点を動かしてシルエット、つまりは形を作りUVを展開しテクスチャを貼ることで完成します。 ですがこの方法ではうまく再現できないものもあります。川や火、煙などの流動性のものは頂点で形を作って動かして作ることはありません。 静止... -
Blender:カーブに面を作成する
Blenderは、3Dモデリングやアニメーション作成に広く使用される強力なツールです。Blenderのカーブ機能を利用すると、カーブの周りを覆うように筒状の面を作成することができます。 今回は、初心者向けにBlenderでカーブを使用して面を作成する手順を紹介... -
Blender:モデルにアウトラインを付ける
アニメ調のアセットを作った時にアウトラインがあると引き締まって見えるため、Blender上で付けてレンダリングしたい方もいると思います。 モディファイアーとマテリアルシェーダーを使えばすぐにアウトラインを付けることができます。 今回はアウトライン... -
Blender :フェイクユーザー/孤立データを残す
Blenderは未使用のデータ、つまりはどこにも紐づけられていないデータはシーンを閉じると保存されず自動的に削除します。 データを自動的に軽くしてくれるという面では便利なのですが、残しておきたい場合でも削除してしまうのでそこが難点です。 フェイク... -
Blender:シンプル変形/曲げてねじって歪まる
モディファイアーの1つであるシンプル変形は、オブジェクトを変形させるためツールです。 このモディファイアーを使用すると、オブジェクトを曲げたり、ねじったり、歪ませたりと、言葉にすると単純な変形をすることができます。 今回はモディファイアーの... -
Blender:カーブについて/基本概要と設定
カーブは非常に便利なツールであり、オブジェクトの形状や動きを作成するためによく使用されます。 種類も多くあり初めて使う方には抵抗があり、使い方もよく分からずあきらめてしまう方もいると思います。 今回は初心者の方でも分かりやすいように、Blend... -
Blender:打ち上げ花火を作る!/チュートリアル動画紹介
6月も終わり、7月になればあれが待っています! 夏と言えば祭り、祭りと言えば花火!(それだけではありませんが…。) そうです!花火大会が各地で開かれるでしょう! 近づいてくる花火大会、Blenderで花火を作って見たいという方に向けて、今回はBlender... -
Blender:ジオメトリノードでアニメ調の草を作成!
3DアニメーターのReiさんがBlenderでアニメ調の草を作成できるジオメトリーノードを無料配布しています。 草の密度、大きさ、形状、ランダム感、角度などをノードで管理できる素晴らしいデータになっています。 Stylized grass with geometry nodesからダ... -
Blender:スクリューモディファイアー/ツボもコップも一瞬
Blenderのスクリューモディファイアーを使うと、断面を回転させることで一瞬で形状を作ることができます。 螺旋状の物、ツボやコップなどの断面が一定な物はこれ1つで作ることができるので、モデリング作業がかなり効率化できると思います。 今回はスクリ... -
Blender:ワイヤーフレームモディファイアー
Blenderにはワイヤーフレームという辺に厚みを作ってくれるモディファイアーがあります。 網や籠など格子状になっている物はこのモディファイアーを使うと楽に作れると思います。 今回はモディファイアーのワイヤーフレームについて紹介します。 【ワイヤ... -
Blender:溶接モディファイアー/近い頂点はマージ
Blenderのモディファイアーには溶接というマージをしてくれるモディファイアーがあります。 ブーリアンでオブジェクトをつなげると頂点が多くなりがちですが、これを使えば自動的にマージをしてくれ、尚且つ機能も少ないので簡単に使えると思います。 今回...